佐藤象寛
国立の書道教室「墨遊会」の生徒さん、郵送による添削作品から!日本ペン習字協会の、故三上秋果先生の言葉からです!
国立の書道教室「墨遊会」の生徒さん、郵送による添削作品から!日本ペン習字協会の、故三上秋果先生の言葉からです!
「誠実な人は、言葉が地味だ。軽薄な人は、言葉が派手だ。賢い人は、知ってることしか言わぬ。」
まさにそうですよね、今の政治家さんなんかも、当てはまるような気がしますよね。。。
さて、行草体で、上手に書けました。こういう言葉は、まず真っ直ぐ書くのが難しいのですが、うまく書けてます。
ただ、「言」の草書体は、最初の点2つの部分は、タテに配置するといいですよ!
この調子で、がんばりましょう。
