top of page
検索

国立の書道教室「墨遊会」の生徒さん、郵送による添削作品から!現在、”かな”を学んでいる生徒さんです!これ、なんと読むかわかりますか?

執筆者の写真: 佐藤象寛佐藤象寛

国立の書道教室「墨遊会」の生徒さん、郵送による添削作品から!


現在、”かな”を学んでいる生徒さんです!

これ、なんと読むかわかりますか?


そうです、これは二十四節気の1つ“こくう(穀雨)”です。


変体仮名では、「古具宇」と書いてます。


連綿の連絡線も自然で、上手に書けました。


この調子で、がんばりましょう!


 
 
 

Comments


© 2023 by SATOSHOKAN

  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page