- 佐藤象寛
国立の書道教室「墨遊会」の生徒さんたち、今週の作品から!百人一首のNo.6、中納言家持の「鵲の 渡せる橋に おく霜の 白きを見れば 夜ぞふけにける」からです!
国立の書道教室「墨遊会」の生徒さんたち、今週の作品から!
百人一首のNo.6、中納言家持の「鵲の 渡せる橋に おく霜の 白きを見れば 夜ぞふけにける」からです!
散らし書きの配置も、それぞれも文字のバランスもよく、上手に書けました。
特に、「し」や「に(耳)」など、長い筆跡を有する文字が、うまくなりましたね。
この調子で、がんばりましょう!

0回の閲覧0件のコメント