top of page
検索

年明けの一回目ということで、地元、国立の教室(夜コース)と、国分寺教室の生徒さんたちは、書初めをしましたよ。思い思いの言葉を、気力を集中して、書きました。行書体で、良く書けました。

執筆者の写真: 佐藤象寛佐藤象寛

年明けの一回目ということで、地元、国立の教室(夜コース)と、国分寺教室の生徒さんたちは、書初めをしましたよ。


思い思いの言葉を、気力を集中して、書きました。行書体で、良く書けましたよ!


普通に良い言葉も、ありますがこちらの生徒さん、「八百長」を選びました。

良くないことばに取られますが、他の見方をすると、「八百長」を達するには、入念な準備をしないとできないので、そういう意味合いでは、バッチリ(笑)


今年も、みなさまにとって、よい年となりますように。。。




 
 
 

Opmerkingen


© 2023 by SATOSHOKAN

  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page