top of page

聖徳太子の儒士憲法で、難解な漢字をいくつか覚えましたよ!

  • 執筆者の写真: 佐藤象寛
    佐藤象寛
  • 2016年5月8日
  • 読了時間: 1分

聖徳太子の儒士憲法を、ペン字の全国大会へ出品するにあたり、いくつかの難解な漢字を覚えましたよ。

その1つが、「つみ」という字です。

以下の写真のように、「自」らが「辛」いと書きます。

犯罪を犯した人は、自責の念に苛まれるっていうことなんですよね。。。

勉強になりますね。。。


 
 
 

Commentaires


© 2023 by SATOSHOKAN

  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page