top of page
検索
  • 執筆者の写真佐藤象寛

国分寺の書道教室「書を楽しむ会」では、団扇に思い思いの言葉を書いてみましたよ!


国分寺の書道教室「書を楽しむ会」では、団扇に思い思いの言葉を書いてみましたよ!

予め用意した言葉リストから、好きな言葉を選んで、団扇に書いてみましたよ。

団扇に書くとなると、通常の書道以上に、余白の配分や、墨継の場所、字の傾きなど、

すごく練習になるんですよ。。。

こちらの生徒さんの書いたのは、「自灯明」です。

三文字間の配置や、それぞれの字の特徴付けなど、良くできました。

禅語で、まさに字のとおりで、自らの置かれた環境が、自分にそぐわない場合でも、

自らが率先して、改善してゆく意志を持ちなさいということです。

不満ばっかり言っててもダメ、自らが先頭に立ってやるぐらいでないとっていうことですよね。。。


閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page