台東区立の書道博物館で、今、開催されています「あの人、こんな字!歴史上の人物たち!」展に行ってまいりましたよ!
空海や、夏目漱石、菅原道真、伊達正宗、織田信長など、歴史上の著名人の書が展示されており、その人柄などが思われました。
織田信長は、気が短いイメージがありますが、解説にもあるように、イメージとは逆に、すごく温かみの
ある字でございました。信長は、部下の奥さまたちに、日頃の献身へのねぎらいと励ましの書状を送っていたなど、意外と繊細な心の持ち主だったのかもしれませんね。。。
一番魅かれたのは、小野道風の書でございました。流れるような筆致で、時には力強く、時には繊細で流麗な、表情を見せておりました。
9月から、中国偏も開催されるようです。そちらも、見に行ってみようかな。。。