top of page
検索


今年の日本武道館の書初め大会の結果がきました。
今年の日本武道館の書初め大会の結果がきました。私も入れて4名で参加しましたが、日本武道館賞をいただきましたよ。生徒さんたちも、特選2名と秀作1名でした。 みなさん、がんばりましたね。 来年は、もっと良い賞が取れるように、私も含めてがんばりましょう!...

佐藤象寛
2月20日読了時間: 1分


六本木の妙善寺さんの書院で開催してます六本木教室のみなさんは、今年1回目のレッスンですので、書初めをしましたよ。
六本木の妙善寺さんの書院で開催してます六本木教室のみなさんは、今年1回目のレッスンですので、書初めをしましたよ。 こちらの「かけはし堂」は、昨年できたばかりで、ピカピカですので、汚さないよう細心の注意を払って書きました。...

佐藤象寛
1月19日読了時間: 1分


今年も、歳旦に筆をとって、この一年の平穏を祈り、精進を誓いましたよ。「袖口に 日の色うれし 今朝の春」(三浦樗良)
今年も、歳旦に筆をとって、この一年の平穏を祈り、精進を誓いましたよ。 「袖口に 日の色うれし 今朝の春」(三浦樗良) お花は、12月のレッスンのときに、六本木の妙善寺さんの書院で撮らせていただいたものです。いつも、癒しの環境を提供いたたき、ありがとうございます。 #俳句...

佐藤象寛
1月13日読了時間: 1分


本年も、よろしくお願い致します!
本年も、よろしくお願い致します。 干支は、乙巳(きのとみ)歳、ヘビは脱皮して成長することから、復活と再生の年などと言われてるようですよ。 初心を忘れず、生徒さんや支えてくださる皆様に感謝し、少しでもお役に立てたらと、思ってます。...

佐藤象寛
1月1日読了時間: 1分


12月に入りましたが、日本武道館の書初めの本番(1月5日)まで、約一ヶ月となりました。席書の部に参加する生徒さん用の半切のお手本を、用意しましたよ。
12月に入りましたが、日本武道館の書初めの本番(1月5日)まで、約一ヶ月となりました。 席書の部に参加する生徒さん用の半切のお手本を、用意しましたよ。 12月15日に、練習の日を設けて、がんばりますよ! 自分の席書の課題も、決めて作風を検討してゆきたいと思ってます...

佐藤象寛
2024年12月2日読了時間: 1分


先週は、六本木の妙善寺さんの書院で開催してます六本木教室のレッスンでしたが、けやき坂は既にライトアップされてましたよ。何か一年早いなぁ・・・
先週は、六本木の妙善寺さんの書院で開催してます六本木教室のレッスンでしたが、けやき坂は既にライトアップされてましたよ。 何か一年早いなぁ・・・ 生徒さんの作品は、百人一首は72番目、佑子内親王の以下の和歌です。 「音に聞く 高師の浜の あだ波は...

佐藤象寛
2024年11月15日読了時間: 1分


六本木教室の生徒さんたち、先週の作品から。連綿も自然で、上手に書けましたこの調子で、がんばりましょう。。。
六本木教室の生徒さんたち、先週の作品から。 妙善寺さんでは、活花教室が開催されているのですが、いつも美しい花々に囲まれて、書道ができることに感謝申し上げます。ありがとうございます 活花教室も、生徒さん募集中ですので、ご興味のある方は、体験に訪れてみてはいかがでしょうか。。。...

佐藤象寛
2024年9月9日読了時間: 1分


六本木教室のある六本木、妙善寺さんの仮の本堂・書院「かけはし堂」が、オープンしましたよ。
六本木教室のある六本木、妙善寺さんの仮の本堂・書院「かけはし堂」が、オープンしましたよ。 こちらのピカピカの書院でレッスンさせていただくのは、初めてになりますが、妙善寺さんには、改めて感謝申し上げます 絶対に汚さぬよう、細心の注意をはらってまいります...

佐藤象寛
2024年8月23日読了時間: 1分


今週、六本木教室のある妙善寺さんでは、桜がほぼ満開でしたよ!毎年、素晴らしい景観を見せていただき、ありがとうございます感謝、感謝です
今週、六本木教室のある妙善寺さんでは、桜がほぼ満開でしたよ! 毎年、素晴らしい景観を見せていただき、ありがとうございます感謝、感謝です 枝張りも、10mぐらいはあるでしょうか。幹も苔むしていて、年代を感じさせます。 作品は、桜とは関係ありませんが、百人一首を学んでいる生徒さ...

佐藤象寛
2024年4月8日読了時間: 1分


上さんの、お友だちが、大のウサギ好きとのことで、小さな色紙にに書いて差上げましたよ。これ「跳」って字なんですよ、張りのある線で、ピョンピョンな感じに。米芾風にしてみましたよウサギの耳が、異常に大きくなってしまいました(笑)
上さんの、お友だちが、大のウサギ好きとのことで、小さな色紙にに書いて差上げましたよ。 これ「跳」って字なんですよ、張りのある線で、ピョンピョンな感じに。 米芾風にしてみましたよ ウサギの耳が、異常に大きくなってしまいました(笑)...

佐藤象寛
2024年2月16日読了時間: 1分


嬉しいことに、昨日の休憩時間は、おいしいお抹茶を淹れて、いただきましいたよ!いつもありがとうございます!
お茶道具屋さんで、週3日、筆仕事しておりますが、嬉しいことに昨日は、お抹茶を淹れていただきましたよ。いつも、ありがとうございます。 年に、5〜6回あるのですが、サラリーマン時代では、考えられないことです。至福の一杯です!...

佐藤象寛
2020年10月10日読了時間: 1分
bottom of page