top of page
検索


国立市の市民文化祭、総合美術展は昨日で、出品申込を無事終えることができました。多くの方に出品申込いただき、ありがとうございます
国立市の市民文化祭、総合美術展は昨日で、出品申込を無事終えることができました。 多くの方に出品申込いただき、ありがとうございます また、申込会場を提供いただきました、公民館のみなさまにも、感謝申し上げます 今年は、より若い方々も、気軽に申し込んでいただけるよう、QRコードに...

佐藤象寛
2024年10月7日読了時間: 1分


お茶道具屋さんで、筆耕のお仕事ですが、秋のお茶会も多いこともあり、「会記」の仕事が増えてきましたよ。有り難いことに、お店の営業の方が、抹茶をお茶を点ててくれました。
お茶道具屋さんで、筆耕のお仕事ですが、秋のお茶会も多いこともあり、「会記」の仕事が増えてきましたよ。 有り難いことに、お店の営業の方が、抹茶をお茶を点ててくれました。菓子ともに、すごく美味しかったです。 また、頑張ろうという気力が湧いてきますよね。 ありがとうございます...

佐藤象寛
2024年9月30日読了時間: 1分


週末、国立市の市民文化祭、総合美術展の対面での受付を終了しました。沢山の方々に、出品いただき、ありがとうございます。
週末、国立市の市民文化祭、総合美術展の対面での受付を終了しました。沢山の方々に、出品いただき、ありがとうございます。 毎年、出品してくださる方、初めて出品される方、いろんな方々とお話させていただきました。みなさまの作品、楽しみにしております。 作品の搬入は、以下です。...

佐藤象寛
2024年9月30日読了時間: 1分


実行委員してます国立市の市民文化祭、総合美術展!いよいよ今週末(9/28〜9/29)が、出品申込ですよ。みなさんの、ご応募、お待ちしております。
実行委員してます国立市の市民文化祭、総合美術展!いよいよ今週末(9/28〜9/29)が、出品申込ですよ。 ◆日時 9/28〜9/29 10:00〜17:00 ◆場所 国立市公民館 3階 中集会室 ジャンルは、絵画・写真・工芸・書で、在住、在勤のかたはもちろん、国立市となんら...

佐藤象寛
2024年9月26日読了時間: 1分


週末、山梨にある甲斐善行寺と恵林寺を訪れました
週末、山梨にある甲斐善行寺と恵林寺を訪れましたよ 前者は、武田信玄が創建、同じく恵林寺は武田信玄の菩提寺です。 いずれも古いお寺さんで、華美な装飾はなく、剛健質実な印象でしたよ。 歴代のご住職が書かれた柱や扁額の草書は、どれも唸りを上げてるような、豪快なもので圧倒されました...

佐藤象寛
2024年9月26日読了時間: 1分


週末、富士山の絶景を眺められる富士山テラスへ行きましたよ。不思議ですが、富士山にくると、ふくよかな気持ちになりました
週末、富士山の絶景を眺められる富士山テラスへ行きましたよ。その後、河口湖畔の大石公園へ。 どちらも、連休前の平日ということもあり、観光客も少なく富士山を独り占めできて幸せ! 不思議ですが、富士山にくると、ふくよかな気持ちになりましたよ...

佐藤象寛
2024年9月26日読了時間: 1分


プライベートレッスンでお邪魔してます、府中市のお寺さんから、季刊誌の秋号の表紙の字を頼まれましたよ。お寺さんは、今、百日紅がキレイでしたよ
プライベートレッスンでお邪魔してます、府中市のお寺さんから、季刊誌の秋号の表紙の字を頼まれましたよ いつも、ご依頼いただき、ありがとうございます これは「雁」の篆書体です。 「厂」の部分は、雁が「V」の字や一列になり連なって飛ぶ姿を表すそうです。...

佐藤象寛
2024年9月9日読了時間: 1分


六本木教室の生徒さんたち、先週の作品から。連綿も自然で、上手に書けましたこの調子で、がんばりましょう。。。
六本木教室の生徒さんたち、先週の作品から。 妙善寺さんでは、活花教室が開催されているのですが、いつも美しい花々に囲まれて、書道ができることに感謝申し上げます。ありがとうございます 活花教室も、生徒さん募集中ですので、ご興味のある方は、体験に訪れてみてはいかがでしょうか。。。...

佐藤象寛
2024年9月9日読了時間: 1分


日比谷図書館で開催してます、ペン字専門の霞ケ関教室の生徒さんたちの、先週の作品から。運筆した線質も、みずみずしく上手に書けました。この調子で、かんばりましょう
日比谷図書館で開催してます、ペン字専門の霞ケ関教室の生徒さんたちの、先週の作品から。 長くやってました日比谷公園の芝生のところの工事も、終わってるように見えましたよ。 ただ、まだ中に入って、ゴロゴロ寝転がることは、できないようでした。最終的にどうなるか、楽しみです。...

佐藤象寛
2024年9月9日読了時間: 1分


国立市民文化祭、総合美術展のPRイベントは、お陰様で無事終えることができました。ご来場いただきましたみなさま、会場の旧国立駅舎のスタッフ、国立市公民館のスタッフ、パネルをお貸しいただきました国立市役所のみなさま、並びに、総合美術展の実行委員、関係いただきました全てのみなさまに、感謝申し上げます。
国立市民文化祭、総合美術展のPRイベントは、お陰様で無事終えることができました。 ご来場いただきましたみなさま、会場の旧国立駅舎のスタッフ、国立市公民館のスタッフ、パネルをお貸しいただきました国立市役所のみなさま、並びに、総合美術展の実行委員、関係いただきました全てのみなさ...

佐藤象寛
2024年9月1日読了時間: 1分


今日から、国立市の市民文化祭、総合美術展のPRイベントを、旧国立駅舎で開催しますよ。お近くにお越しのみなさまは、お立ち寄りくださいませ。
今日から、国立市の市民文化祭、総合美術展のPRイベントを、旧国立駅舎で開催しますよ。 ◆日時 8/30〜9/1 10時〜19時(最終日 16時迄) ◆場所 旧国立駅舎 絵画・写真・工芸・書の各部門の、実行委員の作品例が、展示されてますよ。...

佐藤象寛
2024年8月29日読了時間: 1分


日比谷図書館で開催してます、ペン字専門の霞ケ関教室の生徒さんたちの今週の作品から。筆ペンで書いた作品です。右は楷書体、左は行事体で、丁寧に上手に書けました。この調子で、がんばりましょう!
日比谷図書館で開催してます、ペン字専門の霞ケ関教室の生徒さんたちの今週の作品から。 筆ペンで書いた作品です。右は楷書体、左は行事体で、丁寧に上手に書けました。 この調子で、がんばりましょう! #霞ケ関書道教室 #霞ケ関ペン字教室 #霞ケ関 #内幸町ペン字教室 ...

佐藤象寛
2024年8月23日読了時間: 1分


六本木教室のある六本木、妙善寺さんの仮の本堂・書院「かけはし堂」が、オープンしましたよ。
六本木教室のある六本木、妙善寺さんの仮の本堂・書院「かけはし堂」が、オープンしましたよ。 こちらのピカピカの書院でレッスンさせていただくのは、初めてになりますが、妙善寺さんには、改めて感謝申し上げます 絶対に汚さぬよう、細心の注意をはらってまいります...

佐藤象寛
2024年8月23日読了時間: 1分


週末、「印象派と浮世絵」のデジタルアートの展覧会に、行ってきましたよ北斎や広重、ゴッホやモネなどの絵画(版画)が広い会場いっぱいに映し出され、私たちがその絵の中に入り込んだかのようでした!
週末、「印象派と浮世絵」のデジタルアートの展覧会に、行ってきましたよ 北斎や広重、ゴッホやモネなどの絵画(版画)が広い会場いっぱいに映し出され、私たちがその絵の中に入り込んだかのようでした! なかでも、沢山の人で活気あふれる江戸の町の絵では、描かれた人々の息づかいまで聞こえ...

佐藤象寛
2024年8月12日読了時間: 1分


日比谷図書館で、開催してますペン字専門の霞ケ関教室の生徒さんたちの作品から。酷暑の折ですが、レッスンは涼やかに続けていますよ。
日比谷図書館で、開催してますペン字専門の霞ケ関教室の生徒さんたちの作品から。 酷暑の折ですが、レッスンは涼やかに続けていますよ。 筆ペンによる作品で、上手に書けました。 この調子で、がんばりましょう 蝉時雨の日比谷公園、最初はうるさいと感じても、ずーっと蝉時雨の中にいると、...

佐藤象寛
2024年8月12日読了時間: 1分


先週末、田舎の秋田から、従姉妹の家族が出てきましたので、一緒に没入感いっぱいのデジタルアートのイベントに行ってきましたよ
先週末、田舎の秋田から、従姉妹の家族が出てきましたので、一緒に没入感いっぱいのデジタルアートのイベントに行ってきましたよ 水に入って金魚と遊んだり、花と一緒になったり、非日常の体験ができました。お子さんたちも、喜んでくれて良かった!...

佐藤象寛
2024年8月9日読了時間: 1分


" 暑中お見舞 申し上げます "
" 暑中お見舞 申し上げます " 子供の頃は、夏休みになると、「午前中の涼しい時間に、宿題を終わらせなさい!」っていわれたものです。 昨今は、朝から30℃超えの暑さ、昔が懐かしいです 子規の句を、添えましたよ 「 世の中の 重荷おろして 昼寝かな 」...

佐藤象寛
2024年8月5日読了時間: 1分


週末、六本木教室のある妙善寺さんで、文化祭が開催されましたよ!子供さんたちも、大人も喜んでいただき、良かったです。ご住職、文化祭を手伝っていただいたみなさまに、感謝申し上げます。楽しい時間をありがとうございました
週末、六本木教室のある妙善寺さんで、文化祭が開催されましたよ! 本堂では、ヨガ・空手・合気道・殺陣・舞踏パフォーマンス・シンギングボウルが。 書院では、プログラミング・囲碁・書道を、開催しましたよ。 coffeeや軽食などのコーナーもあり、好評でしたよ。...

佐藤象寛
2024年7月23日読了時間: 1分


ペン字専門の霞ケ関教室の生徒さんたち、もうすぐ七夕ということもあり、筆ペンで好きな言葉を書きましたよ!楷書を学んでる生徒さんもチャレンジしました。短冊は初めてという生徒さんも、上手に書けました。
ペン字専門の霞ケ関教室の生徒さんたち、もうすぐ七夕ということもあり、筆ペンで好きな言葉を書きましたよ! 楷書を学んでる生徒さんもチャレンジしました。短冊は初めてという生徒さんも、上手に書けました。 短冊は、美文字はもちろん、上下左右の空きや文字の間隔、文字の大小、行間などい...

佐藤象寛
2024年7月7日読了時間: 1分


先週末、伊豆高原で骨休めしましたよ。女将さんもきめ細やかで親切、お料理も最高でした。今年の後半もこれで、がんばれます
先週末、伊豆高原で骨休めしましたよ。 生憎の天気でしたが、もともと温泉三昧で、海だけ見えりゃ、って思ってましたので、ダラダラしてました! 1日、5組限定のお宿、女将さんもきめ細やかで親切、お料理も最高でした。 ベランダからは、相模湾と高原の森林。大自然に風が吹きわたり、捕ま...

佐藤象寛
2024年7月7日読了時間: 1分
bottom of page