top of page
検索

府中の生徒さん、今週の作品から!行書のバイブル、王羲之の「蘭亭叙」の一節からです!この三文字目、何と読むかわかりますか?

執筆者の写真: 佐藤象寛佐藤象寛

府中の生徒さん、今週の作品から!


行書のバイブル、王羲之の「蘭亭叙」の一節からです!この三文字目、何と読むかわかりますか?


これ「弦」という字です。


王羲之の特徴である、みなぎる魂の運筆が、よく表現できています。

特に、「竹」の字などは、通常、硬いイメージの竹が、柔らかくしなやかな竹を喚起させます!


この調子で、がんばりましょう!



閲覧数:2回0件のコメント

Comments


bottom of page