国分寺の書道教室「書を楽しむ会」の生徒さん、今週の作品から!
- 佐藤象寛
- 2016年5月31日
- 読了時間: 1分
国分寺の書道教室「書を楽しむ会」の生徒さん、今週の作品から。
「杜若」です、これ、何て読むかご存じでしょうか。。。?
そう、「かきつばた」です。未だに、あやめと菖蒲、花菖蒲、杜若の
違いがよくわかっておりません・・・
行書らしい、運筆に流れがあり、いい出来栄えです。
特に、「若」の字の、横画の長さと、「口」部分の大きさが、ちょうどよい
バランスで、GOODです!
この調子で、頑張りましょう。

תגובות