聖母月と言われる今月(5月)も、カトリック東京カテドラル関口教会で、オルガンメディテーションを拝聴し、心が洗われるようでしたよ!
- 佐藤象寛
- 2017年5月14日
- 読了時間: 1分
先週の金曜日、今月も、カトリック東京カテドラル関口教会で、パイプオルガンのオルガンメディテーションを拝聴し、心が洗われるようでしたよ!
若葉萌えぐ5月は、若葉の生命力で
溢れ、白と青で象徴される聖母マリアと、イメージが重なることから、2000年にも及ぶ長いキリスト教の歴史の中で、18~19世紀ごろから、5月をこのように呼ぶようになってきたそうです。
今月も、心があらわるようでした。
来月も、是非、行きたいとおもっております。

Comments